委員長 | 菊川 陽一郎 | ||||
---|---|---|---|---|---|
副委員長 | 中馬 輝彦 | 中村 裕之 | |||
運営委員 | 有村 修一 | 川野 敏彦 | 久見木 大介 | 大八木 昌宏 | 吉冨 秀介 |
今後、少子高齢化や人口減少は避けることのできない状況において、地域を活性化し活力を高めていくためには、「交流人口」の創出・拡大が必要となってくる。
様々なデジタル技術、インターネット技術の進化により、まずは来てもらうきっかけづくりとなる各地域の情報発信が可能となってきているが、情報発信するにあたり、自らが各地域の歴史・文化、食、人間性などを学び、感じ、見つめ直すことで魅力を再確認することが重要と考えられる。
当委員会では、上記の観点から、南北600キロに及ぶ鹿児島の人、風土、歴史・文化など「地域を再発見」する視察・研修事業を中心に、新型コロナ感染状況次第とはなるが、延期となっている海外訪問も開催し国内外に「鹿児島」をアピールし活性化に繋げていきたい。
また、「DXを活用した鹿児島振興」に関する提言策定に資する活動も行っていくこととする。