ホーム > 最新情報-最新情報一覧

最新情報一覧

国家公務員倫理月間に合わせた周知について

2025/11/12 投稿

人事院 国家公務員倫理審査会事務局では、例年12月の1か月間を「国家公務員倫理月間」として、国家公務員だけでなく、事業者の皆さまにも各種啓発活動を実施しております。
詳細は、下記をご覧ください。

pdf周知ポスター

pdf周知内容の記事

価格交渉促進月間のお知らせ

2025/9/8 投稿

 中小企業が、安定的に事業を継続していくためには、コストの適切な価格転嫁が不可欠です。
 そのためには、企業間の適切な価格交渉・取引のみならず、消費者を含めた社会全体の共通理解が必要です。
 皆様のご理解・ご協力をお願いします。

価格転嫁に関するご相談は「価格転嫁サポート窓口」へ

〇鹿児島県よろず支援拠点(原価管理・資金繰り等)電話番号:099-219-3740

https://yorozu-kagoshima.go.jp/

〇下請かけこみ寺(買いたたき等)電話番号:0120-418-618
  https://www.kisc.or.jp/outline/div-trading/kakekomi/

pdf価格転嫁広報データ

令和7年度事業グループ 各委員会事業計画

2025/5/27 投稿

各委員会の執行部、今年度の事業計画は、下記、PDFファイルをご覧ください。

pdf各委員会事業計画

2024年度 活動概要

2025/5/27 投稿

pdf2024年度 活動概要

鹿児島県「価格転嫁の円滑化」に関するアンケート、中小企業庁「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト

2024/5/31 投稿

● 鹿児島県「価格転嫁の円滑化」に関するアンケート
https://shinsei.pref.kagoshima.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=AiaxJaky

● 中小企業庁「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト
https://www.biz-partnership.jp

2023年度 活動概要

2024/4/26 投稿

pdf2023年度 活動概要

2022年度 活動概要

2023/8/2 投稿

2022年度の主要活動概要は、資料をご覧ください。

pdf2022年度活動概要

2021年度 活動概要

2023/8/2 投稿

2021年度の主要活動概要は、資料をご覧ください。

pdf2021年度活動概要

『DXを活用した鹿児島振興に関する提言』について

2023/3/23 投稿

 このたび、DXが鹿児島にもたらすメリット・デメリットを検証しつつ、先進事例も紹介しながら、DX時代に相応しく、鹿児島らしい提言を発表しました。
 DXを活用した鹿児島振興が一日も早く実現するよう、鹿児島経済同友会は今後も議論と発信と行動を重ねてまいります。
 本提言が鹿児島の未来を持続的に発展させ、多様性を包摂し、ウエルビーイングな社会をつくる一助になれば幸いです。

 詳細については、提言書PDFファイル、または、提言書PDFファイル表紙右下のQRコードからデジタルブックをご覧ください。
 なお、QRコードは読み取りにくい場合がありますので、近づけて読み取ってください。

pdfDXを活用した鹿児島振興に関する提言

JR磯新駅の早期設置に向けて(提言)

2018/6/25 投稿

鹿児島活性化委員会では、6月25日(月)JR磯新駅の早期設置に向けて提言いたしました。
詳細は、本文をご覧ください。

pdfJR磯新駅の早期設置に向けて(提言)

鹿児島経済同友会
tel:099-222-4492
fax:099-225-0402
info@kagoshima-keizaidouyukai.jp
| プライバシー・ポリシー |